就活コラムOB訪問就活面接対策 【OB訪問の質問】OB訪問で絶対に聞くべき質問とは? 就職活動を始めていく中で、企業に応募する前にOB訪問を実施する場合がありますよね。 卒業生や知人を介して、実際にその企業で働いている先輩に対して話を伺ったり、質問する機会があるとその後の就職活動でミスマッチすることなく安心して進めて行くことができます。 OB訪問をする際にこのような疑問が浮かんだ方もいるかもしれません...
面接就活服装面接 【面接の服装】就活の面接で好印象を残せる服装とは? エントリーシートが通過して、いよいよ来週は一次面接! そんな時に、スーツの色は何色でも大丈夫? 「自由な服装でお越しください」はスーツと私服どちらが正解? 私服で面接に行くのは印象悪い? など、色々考えることがありますよね。私も面接時の服装には何度も悩まされました。 今回は就活の面接で好印象を残せる服装についてご紹介い...
就活コラム就活面接面接結果 【面接結果】連絡はいつまで待てばいいの?遅い理由と合否サインを解説(2023年版) 「面接結果の連絡が来なくて不安」「だいたいどれくらいで来るの?」 面接を終えた就活生の中で、こう思う方も多いのではないでしょうか? 面接結果の連絡がくるまでは、およそ1週間~10日かかります。また、企業によってはそれ以上かかることも。 ただ、面接結果の連絡がなかなか来ないのはとても不安ですよね。 そこで、今回の記事では...
就活コラムfラン大学fラン就職就活 【fラン大学就職】無名大学から上場企業に就職した私がオススメする8つのこと こんにちは。就職活動関連の記事を執筆しているライターのりんです。 何とか大学に入学したものの、「fラン大学」といわれる大学で、就職に関する不安や悩みを抱いている人も多いかと思います。 本記事は、無名の新設大学から東証一部上場企業に就職することができた経験を踏まえて、本当に効果があったことだけを厳選して紹介します。自分の...
就活コラム就活就活の軸自己分析 【就活の軸 例文あり】必要性や答え方など例文も含めて徹底解説!(2023年版) 就職活動を進めていく上で、軸を定めることは必須です。軸が定まっていることによって、軸をベースに会社選び・仕事選びができ効率よく就職活動を進めることができます。また内定通過率をあげられ、自分に合った一社に巡り会うことができます。 就活の軸が決まっていない方や答え方に悩んでいる方におすすめの内容になっています。 MIMU ...
就活コラムコロナ就活就活面接対策 【コロナ就活】オンライン就活の必勝法を元人事が徹底解説! コロナ禍で解禁された22卒の就職活動。 21卒の内定率は、82.2%と5年ぶりの低水準となり、22卒からは就職氷河期が到来するのでは…?と不安に思っている方は多いのではないでしょうか。 また、コロナの影響で、説明会や面接もオンライン化が進み、例年から大きく変わった就職活動の形式に戸惑っている方もいると思います。 本記事...