年々増えているOB訪問のアプリやサイト。 名前は知っているし、周りの友達もやっているけど どう活用すれば良いのかわからない。 本記事では増加するOB訪問の機会をどう活かしていくかを、 実体験を踏まえてお伝えしていければと思います。 【OB訪問アプリの使いこなし術】ライバルに差をつける活用方法 5選 こんにちは。19卒で...
- ホーム
- 就活 | 就活マスター - パート 11
就活の記事一覧
就活は仕事という、人生の大半を占める時間のスタートです。 就活は戦略的に動くことが大切、そのために必須なのが「就活の軸の決め方」です。 中條幸子 本記事の担当ライターの中條です。社会保険労務士・臨床心理士・公認心理士をしています。一般企業に13年間勤め、現在は企業の人事、採用、労働相談などを担当しています。志ある働きた...
てるくん 本記事のライターを担当しています、22卒の就活生のてるくんです。 夏はIT系の企業を中心にインターンシップに参加してたところ、ベンチャー企業が自分にあっていると判断し15種類以上の就活サイトを駆使して企業情報を集めています。 世の中には数多くの就活サイトが存在しています。「何を利用すればいいのかわからない!...
「志望動機の書き方がわからない」「志望した理由が特にない……」 履歴書の志望動機を書く際に、こう思う人は多いのではないでしょうか。 志望動機を書く際に重要なのが、自己分析です。志望動機を書く際は、自分の経験談を加えて動機に具体性を持たせる必要があります。今回の記事では志望動機の書き方や流れ、志望動機の例文3つを紹介しま...
こんにちは。本記事を担当しているライターのRikaです。 Rika 20卒の社会人1年目。 現在は旅行会社で働いています。 就活を始めてから2ヶ月で第一志望の会社から内定をもらい就活が終了。 戦略的な就活のノウハウをお伝えします。 就職活動においてほとんどの企業を受ける際に必須になるのが、エントリーシート。 「エントリ...
就活サイトには、代表的なものである「リクナビ」、「マイナビ」を始め様々なものがあります。就職活動が早期化している中、いかに自分に合った企業と出会い、効率的に内定が獲得できるかが重要になっています。 特に21卒の途中からコロナウイルスの影響により、多くの企業が対面での説明会を中止し、オンラインでの説明会や面接、GDなどを...
監修者情報
サイト内検索
自己分析のやり方